会員作品ギャラリー
ホーム » 会員作品ギャラリー
自作器に手料理を❤️




ドラゴン完成
財団陶芸展(東京国立新美術館)出展目指し制作。
なんとかギリギリ出展〆切に間に合い、達成感に酔いしれていたところ
コロナウイルスの影響で一年延期の告知、、、、やり場のないトホホ感。
来年出展されるそうです。
なんとかギリギリ出展〆切に間に合い、達成感に酔いしれていたところ
コロナウイルスの影響で一年延期の告知、、、、やり場のないトホホ感。
来年出展されるそうです。
珈琲メーカーをつくってみた
珈琲愛好家会員S氏、入念に設計図を描き制作しました。
焙煎機も自作し自ら焙煎。カップもサーバーもドリッパーも勿論自作
釉薬うわぐすりは珈琲の抽出殻から作ったものを使用しました。
焙煎機も自作し自ら焙煎。カップもサーバーもドリッパーも勿論自作
釉薬うわぐすりは珈琲の抽出殻から作ったものを使用しました。
第23回財団陶芸展 審査員特別賞受賞
国立新美術館で開催されました「第23回財団陶芸展」
T-BASE会員
審査員特別賞受賞1名、入選1名。
参考作品




PDFファイルを表示
インストラクター研究員募集
ある程度の陶芸経験があり、初心者の制作サポートなどができる方
陶芸を続けていきたいけど制作環境がない。という方。
将来陶芸教室の運営等をお考えの方の模擬練習として。
お手伝い頂く対価として
(金)(土)(日)の空き時間と(月)(火)終日のT-BASEでの制作権利。
焼成代割引等。
詳細、ご希望はご相談ください。
ワーキングエクスチェンジスタッフ急募
簡単なお手伝いの対価として制作できたり
陶土を支給されたり。
陶芸経験の有無にかかわらず
陶芸を学びながらお手伝い頂ける方を募集しています。
お問合せご質問はcontactからお気軽にお問い合わせください。
お電話も歓迎 0464041649(担当 竹三)
ある程度の陶芸経験があり、初心者の制作サポートなどができる方
陶芸を続けていきたいけど制作環境がない。という方。
将来陶芸教室の運営等をお考えの方の模擬練習として。
お手伝い頂く対価として
(金)(土)(日)の空き時間と(月)(火)終日のT-BASEでの制作権利。
焼成代割引等。
詳細、ご希望はご相談ください。
ワーキングエクスチェンジスタッフ急募
簡単なお手伝いの対価として制作できたり
陶土を支給されたり。
陶芸経験の有無にかかわらず
陶芸を学びながらお手伝い頂ける方を募集しています。
お問合せご質問はcontactからお気軽にお問い合わせください。
お電話も歓迎 0464041649(担当 竹三)